縫い物

こんにちは!

じゅげむです!

 

先程、仕事で使う作業着がものすごく大胆なところが大胆に破れていました。

明日も着るので応急処置として百均で買った裁縫道具を駆使して10年ぶりくらいに裁縫をしてみました。

 

まず苦戦したのは玉留めですね。ここで約30分使いました。

裁縫の動画を見ながらやってみましたが、何回見ても理解ができない。

なぜそこに玉ができるのか不思議で仕方ありません!しかし、繰り返しやっていくと急にできる時がきました。理解できないうちで出来てしまうので自分でもだいぶびっくりしました(笑)

 

マグレでできた玉留めを無駄にしないように次は実際に縫って行きます。

何縫いがいいのかよくわからないのでとりあえず、いい感じに縫ってみました(まつり縫いだったみたいです)

それはそれはとても酷い出来でした(笑)

縫う感覚もバラバラだし、たまに縫えてないところもありました。

でも、明らかに途中から上達しているゾーンがあって結構嬉しかったです(笑)

 

物事はなんでも慣れが8割なところがありますよね。

慣れるまでが大変で、慣れたら何にも問題ないですね。

 

慣れるまでに時間がかかるものはたくさんありますが、時間がかかったらかかった分の喜びがあるので楽しいですね。

 

裁縫男子目指してみようかしら(笑)

 

ではまた!

人との繋がり

ども!

じゅげむです!

 

人との繋がりって今更ながらすごく大事なんだなと感じます。

たとえそれが一期一会だとしても。世間はとても狭いので、どこかでつながる可能性があります。なので、一期一会だからと言って悪い印象を与えてしまうのも良くないです。

 

仮に、自分が何かで有名になって名前が知られるようになった時、自分が活躍してこれから注目される時が来るかもしれない。その時になって変な噂を立たされないためにもどんな人にも優しく接した方がいいのかもしれません。

 

もう一度言いますが、世間は狭いです。

道端でばったりということもありますが、今はSNSが主流です。それにネット上は何かと一期一会じゃ済まないこともあります。

自分自身、特にそういったことで痛い目にあったわけではありませんが意外なところで人と繋がることってよく起こります。

 

出会いを大事にするとその後の関係がうまくいきやすいです。

入り口を狭めるより広い方が色んなことを吸収しやすいです。

ただ、入り口が広いとどうしてもいい印象を持てないときもあります、そうゆうときは噛み付かずに受け流すことをお勧めします。

 

今は、人脈はいい意味でも悪い意味でも広がりやすい世の中です。

人には優しく接しましょう。

 

ではまた!

 

一年の感覚

じゅげむです!

 

歳をとるにつれてすごい一年がだんだん短くなっているように感じます。

 

仕事が忙しいと過ぎる時間もあっという間です。

さらに、コロナ禍で色んなイベントごとが縮小されて単純に楽しみがなくなったことも一つの要因かと思います。

 

楽しみなことがあると、その時が待ち遠しくて時間の進みが遅く感じますよね。

この感覚が最近めっきりなくなってしまいました。

 

一年の進みが早いと記憶力も低下しているような気がします。

先程の楽しみがないと頭に残るものが少ないので、毎日をなあなあに過ごしてしまいます。

すると、脳に刺激がいかないので記憶されないのかもしれませんね。

 

現に、学生の時に過ごした一年と社会人としての一年の記憶が全然違います。

やはり学生時代は部活の試合、文化祭、修学旅行など年に必ず大きなイベントがありました。

しかし、社会人になるとそういったイベントは自分で行動して勝ち取らないと得られません。

 

だから、社会人になっても学生の時のようなイベントを計画して行動した方が若々しく過ごせるのかもしれませんね。

 

二十代の貴重な時期を波に流されるように生活しないように心がけていきたいですね。

お茶

今週のお題「好きなお茶」

 

普段僕はティータイムのような優雅な時間を過ごすことがかなり少ないです。

なので、お茶と言ったら麦茶か緑茶、たまにミルクティーとかなりベーシックなお茶しか飲みません。

 

しかし、マレーシアに住んでいた時期がありまして、そこで飲んだ中国茶が忘れられません。

名前が確かテッカンノン?テックンヤン?みたいな語呂でした。(ちょっとあやふやです)

 

味は日本の烏龍茶を気持ち10%くらい苦くした感じです。

ですが、僕が好きだったのは後味です。

最初の苦味からだんだんスッキリしたキレのある味に変わった印象です。

そして、何より香りが独特でした。お茶の葉っぱの香りというよりどちらかと言うと、木の皮のような少し渋みのある香りです。

 

またいつか飲んでみたいですね。

 

アジア特に、東南アジアのお茶はすごく木の香りがするイメージがあります。

僕はその渋みのある香りと味がクセになってかなり好みです。

 

ではまた

 

 

PCR

こんにちは!

じゅげむです!

 

今回は巷でよく耳にするPCRについて簡単に話していきます。

 

僕自身、大学が生物系でして卒論ががっつり遺伝子に関することでした。なのでPCRを死ぬほどやっていたので、わからない方のためにざっくりと説明していきます!

 

PCRは正式名称がポリメラーゼ連鎖反応と言います。

 

ざっくり何をしてるかというと

微量のDNAをめちゃくちゃ増やしてそのDNAがどんなものかを調べるみたいな感じです。

 

DNAって二重らせん構造なんですけど、とりあえず割り箸みたいな感じだと思ってください。

その割り箸をある温度まで温めると割れて一本ずつになります。

そこにDNAのかけらみたいなものを入れます。

そのかけらは割り箸の先っちょにくっついてあっという間に元の割り箸の姿に戻ります。

一本につき一個のかけらがつくのでこの時点で4本の割り箸が出来上がります。

これを何サイクルも繰り返してどんどん割り箸を増やしていこうっていう仕組みです。

 

増えた割り箸に色をつけて可視化してそのDNAがどんなものかを調べます。

 

ちなみに鼻に綿棒を突っ込まれるのはおそらく鼻の粘膜についてるウイルスを採取しているんだと思います。

 

こんな感じでちょーざっくりと説明してみました。

意外と大学で学んだことって色んなとこで繋がってたりしますね。

勉強って大事ですね

 

では、また!

 

 

モチベーション

ども!

じゅげむです!

 

仕事に対するモチベーションって人それぞれ違いますよね。

美味しいものを食べるため、良い車に乗るため、家族を養っていくため。

 

モチベーションを常に持っておく事ってなかなか難しくて、沈んだり上がったりしますよね。

だから目標立てて計画的に実行することが大切なんだと思います。

 

一つ一つ成功体験を積み重ねていくことがモチベーションの維持に最適だと思っています。

逆にモチベーションを下げてしまう最大の要因は、不安です。

 

不安ってとても漠然としていますし、解決するのがなかなか難しいです。

一回不安に思うと気持ちのギアがひとつ下がったような感覚になります。

つまり、全力の妨げになってしまうのです。

 

でも、不安があるから頑張れる、不安をなくすために頑張るという

チート的なモチベーションの上げ方もあります。

ただこのやり方は長くは続きません。

常に心に負担がかかった状態なのでいつかは撃沈します。

 

ただ、ほとんどの人はこのやり方でモチベーションを保っている気がします。

将来が不安だから、勉強する。老後が不安だからお金を貯める。

 

不安に縛られて努力するより

良いことに向けてする努力の方が絶対に楽しいはずです。

努力の過程を楽しむことがモチベーションを上げるのに一番良い方法だと思います。

 

だから今一度、自分がやりたいこと

なりたい姿を目指してモチベーションを上げていきましょう!

 

ではまた!

 

ワクチン予約

ども!

じゅげむです!

 

やっとコロナワクチンの予約ができました!

手紙が来てから約1ヶ月半ほどが経ってようやくです。長かったですね〜

なんと土曜日なので次の日の仕事も気にしなくて良いというベストデイ。

 

正直もう受けなくても良いかなとも思ってました。しかし、職場でも感染者や濃厚接触者が増えてきたためそろそろ感染はすぐそこまで来ていると実感しました。

 

若い人でも重症化する可能性もあるというので受けといて損はないかと。

しかも何かとワクチンハラスメントってわけでもないですけど、もし感染したらワクチン受けてないからだよ。とかなんとか言われたくもないですし。

 

とりあえず打っておこう。うん。

無料だし。

 

副反応に備えて色々買い込もうと思います(笑)